レトロ喫茶好き必見!「馬車道十番館」【横浜カフェ】
2021年2月18日
横浜港エリア周辺には開港当時を彷彿とさせる建造物が今も沢山残っています。
中でも当時港に続くメイン通りだった馬車道には古き良き横浜の歴史を感じる喫茶店が多く、
特に「馬車道十番館」は今も変わらず親しまれています!!
この記事では、私が実際に「馬車道十番館」に訪れて感じた魅力をご紹介します!
外観
「馬車道十番館」は、開港当時の建築様式を基に明治の西洋建築を再現したレトロな洋館です!
レンガ作りのお洒落な外観がたまりません・・・
入り口には牛馬飲水槽が残っていて、当時の馬車文化が伝わってきます。
ガス灯や白枠の窓のある公衆電話も当時ならではですね。
内観
ステンドグラスが可愛い内観は、太陽が差し込むと色の光が店内を照らします!
モダンな家具も素敵で、ガラスの柵には当時の姿表すアートが。
食事を待っている時間も楽しめる喫茶でした♪
メニュー
ケーキがどれも美味しそうで悩んだのですが、一番人気のショートケーキを頂きました♪
丸型なのでまるでホールで食べている気分!
ふわふわのスポンジとなめらかなクリームがマッチして、イチゴもゴロゴロ入っていて大満足のケーキでした♪
まとめ
今回は1階の喫茶店を利用しましたが、2階には英国風酒場、3階にはフランス料理のレストランがあるので用途に合わせて何度も訪れたいです!!
馬車道や日本大通りエリアには他にもレトロ喫茶が沢山あるので、また巡り次第ご紹介しますね♪
皆さんもお気に入りのレトロ喫茶を見つけてみて下さい!