
【南アフリカ駐在妻日誌】クルーガー国立公園VS私営保護区
2022年4月1日




南アフリカのサファリといえば、「クルーガー国立公園」ですよね。
実はクルーガーには国立公園と私営保護区の2つがあることをご存知ですか?
この記事ではクルーガー国立公園とクルーガー私営保護区の違いを詳しくご紹介します♪
クルーガー国立公園のメリット・デメリット

メリット
・野生の姿(群れや狩りなど)を見れる
・低予算で泊まれる宿もある
・自分でサファリ内を運転できる
デメリット
・敷地が広い為動物を見れるかは運次第

(国立公園ではワイルドドッグの群れに会う事ができました!!)
クルーガー私営保護区のメリット・デメリット

メリット
・敷地が限られているため貴重なビッグファイブを見やすい
・動物への餌やりなどアクティビティが豊富
・運転が苦手でも空港からホテルの送迎がある事がほとんど
デメリット
・高級な宿が多い

(Kapama私営保護区では珍しいヒョウに出会えました!!)
まとめ
どちらにもそれぞれの良さがある為、時間がある場合は是非両方行くことをおすすめします!!
時間がない場合は、国立公園の大自然で野生の姿を感じたいか、どうしても貴重なビッグ5を見たいかで国立公園か私営保護区かを決めると良いと思います。
子供連れの場合、泊まれないホテルや参加できないサファリツアーもあるので必ずホテルやサファリに問い合わせてくださいね!
これも好きかも

【5つ星の砂漠ホテル】大人気のバブアルシャムスリゾートに泊まってみた!
2020年8月20日
【都内からアクセス抜群!】茨城の素敵すぎる古民家3選
2020年11月4日